職場でイジメや嫌がらせ、パワハラを受けたら

職場でイジメや嫌がらせ、パワハラを受けたら

職場のイジメや嫌がらせ、パワハラの体験談

 

その1.お局様から職場で嫌がらせを受けていて、もう仕事を辞めたい!

 

職場で嫌がらせを受けています。仕事を真面目にやっているのに、いじめのようなことをされます。具体的には、職場で、悪口を言われています。あってもないようなことを、悪口にされて、流されてしまいます。

 

最初は仲がよい同僚や先輩もいたのですが、私への嫌がらせが酷くなるにつれて、どんどん私のまわりからはなれていってしまったのです。

 

きっと私と親しくしていることで、いじめが自分にもくるのではないかと危機感を感じて、それで私を見捨ててしまったのでしょう。所詮は、会社の仲間なんてそんなものです。

 

そもそもなぜ、私がこのような辛い事態になってしまったのか説明させていただきます。

 

私が職場である人を敵にまわしてしまったのです。それはお局様的な女性の管理職の人でした。その人は傍若無人な感じで、理不尽な感じで、本当に嫌な人でした。

 

でも絶対的な職場での権力を持っているので、誰も逆らうことができなかったのです。

 

しかし、私は正義のヒーローに憧れていたので、他の人がその女性の管理職からいじめられているのを見て、意見をしたのです。その時から、やりだまにあげられてしまったのです。私は気が強いし、負けず嫌いなので、どのような嫌がらせでもいじめでも絶対に負けない!と思っていました。

 

しかし、さすがに味方が1人もいなくなって毎日のように嫌がらせになって、仕事にもならなくなりと、仕事を辞めたい・・・と思うようになってきました。仕事も普通にできないようになると、もはや、会社にも迷惑がかかってしまうからです。

 

普通に仕事をして、給料をもらいたいだけなのに、どうやらこの異常な職場では嫌がらせが酷くて、仕事もさせてもらえないと思ったのです。だから、私は嫌がらせやいじめから逃げたくんて仕事を辞めるのではなく、普通に仕事をして、キャリアを積みたいから、という理由で、仕事を辞めようと思います。だ

 

から今でも屈しているとは思っていません。転職活動をやってみたら、今の職場よりも良いところはいくらでもありました。

 

転職してみたら、派閥とかないよい職場に恵まれて、人間関係も良好で、楽しく仕事をしています。このような普通に働ける居心地のよい職場があるなら、嫌がらせをうけて4年間も我慢することはなかった・・・と思っています。

 

しかし、4年間の職場での嫌がらせに耐えたことで、かなり精神的にタフになれたと思っているので、プラスに考えると得るものはあったと思います。

 

今後、仕事でも、人間関係でもプライベートでも、どんなに辛いことがあっても、あの4年間のことを思い出せばやっていけると思っています。

 

 

その2.部長がとても陰険。パワハラまがいのイジメで毎日辞めたいと思いながら通勤

 

私は大学を卒業して食品会社に事務職として入社しました。社会人1年目として最初は意気込んで仕事をしようと思っていました。

 

しかし、私の部署は部長がとても陰湿な人で雰囲気が悪いところでした。どんどん仕事を押し付けられて、最初の意欲はどんどん消えていきました。

 

仕事が来るのは当然のことなのですが、あまりにも仕事が降ってくるので限界が来ていました。ひどい時には上司がしたミスを押し付けられることもありました。

 

毎日会社を辞めたいと思いながら通勤していました。

 

しかしその時はまだ入社して1年しか経っていなく、まだ経験の浅い私では転職をしても今より条件の悪い会社にしか行けないと考え、嫌でしたがここで職を失うわけにはいかないと思い会社にしがみついていました。

 

またよく3年間はどんなにつらくても辛抱が必要だと聞いていたので、何とか3年間は我慢しようと思っていました。それに上司に会社を辞めるというと、もっとひどい仕打ちをされるのではないかと思いとても怖かったのもあります。

 

そんな状況だったのですが3年目の4月に私は実家に戻ることになり、実家から通勤することになりました。

 

実家から会社は電車で1時間半の場所にあり、会社の人で2時間かけてきている人も何人かいたので私は実家から通うことにためらいはありませんでした。

 

しかし実家に戻ることを部長に伝えたところ、交通費が払えないのでやめてほしいといわれたのです。

 

私は退職することなどとても自分からいいだせないと思っていたのですが、部長自ら言ってくれたので悔しいのもありましたが、これでやっと会社を辞められるという気持ちの
方が大きかったです。

 

その後地元で就職活動をしたら2週間ほどで新しい職場を見つけることができたので、職を失うこともありませんでした。

 

会社側から言われたのは少し腑に落ちませんが、結果的に会社も辞められ環境の良い会社に再就職できたので良かったと思っています。

 

無理して仕事を続けると、うつ病になってしまいますよ!

 

これは自分自身の体験なのですが、無理をして仕事を続けると「うつ」になります。

 

私は約3年間、不動産会社で営業をやっていたのですが、朝から晩まで飛び込み営業をして、それでも成績が上がらずに上司や先輩からいじめを受けました。社会人になってからもいじめがあるのだと知りませんでした。

 

しかし、仕事を辞めたくないという思いで、無理して仕事を続けていたら、精神的におかしくなってしまいました。

 

でも、それを認めることができずに、無理して、さらに仕事にばかり気を回していたら、余計にうつのような状態になってしまったのです。休みのない仕事で味方もおらず愚痴を言える相手もいない職場は、本当に辛かった。

 

挫折を知らずに生きてきたので、うつになるほど追い詰められていることを認めたくはなかったのです。

 

しかし、認めないわけにはいかない状態となってしまったのです。ある日突然、パニックになり、呼吸ができなくなってしまったのです。そして、立ちくらみが起こるようになったのです。

 

原因不明の絶望と不安が襲ってくる

 

身体に異常が出ても仕事を辞めずに無理して続けました。これがいけなかったのでしょう。さらに、うつ病の症状が悪化したのか、夜になるといきなり絶望感がおしよせて、自分が死んでしまうのではないか?という不安な気持ちがお腹のの底から湧いてくるのです。

 

そうなるとパニックになって呼吸ができなくなってしまうのです。もうだめだ・・・と思い、メンタルクリニックのお世話になりました。そして、デパスという薬をもらって、仕事を休むことにしたのです。

 

そして、仕事を休んだ結果、クビをほのめかされました。これだけ身を捧げて頑張ってきたのに、ちょっと調子が悪くなったらクビなんて信じられない会社だと思いました。クビになる前に、こちらから仕事を辞めてやりました。その後も、デパスを飲み、眠れるようにマイスリーも飲みました。
そして、少しずつ回復し、今では、仕事ができるまでになりました。

 

今度は、事務ワークにしました。営業は向いていないし、無理をすると、またうつの症状が出てきてしまうと怖いと思ったからです。パソコンのスキルをつけて、事務職員として仕事を再スタートさせたのです。

 

ここまでにうつになってから1年半もかかってしまいました。でも、事務の仕事にしてからは、もううつの症状が出ることもなく、薬を飲まなくても仕事ができるようになりました。

 

夜も眠れるようになり、不安も絶望も起こらなくなりました。みなさんも、ハードワークをされているなら、無理をせずに、うつ病になる前に仕事を辞めて、逃げたほうがいいと思います。

 

逃げることは恥かしいことではありません。私のように本格的なうつ病になってしまってからでは遅いですからね。

 

仕事を辞めたい時に印象が悪くならない上手な嘘の理由とは?

 

仕事を辞めたい時に印象が悪くならない上手な嘘の理由は、病気や親の介護を出すのが1番でしょう。病気や親の介護という理由なら、引き止めようもないからです。

 

嘘の理由だから、ちょっと罪悪感のようなものもありますが、上司からしつこく引き止められたりするよりもマシだと思います。上司は仕事を辞めたいといったら、必死になって止めてくるものです。

 

人情からそうしているのであれば良いのですが、残念ながら自己保身からの場合が多いようです。

 

その上の上司からの印象が悪くなることで評価が下がり、出世にマイナスとなってしまうからです。だから、本当に部下のことを心配して引きとめているのではなく、自分の保身のために仕事を辞めたいと思っている部下を引きとめようとしているのです。

 

そんなことまで考えると、別に上司に良い印象を与えなくてもよいのでは?と思ってしまいますよね?でも、できるだけ悪い印象は与えないほうが自分の気持ち的にも楽なのではないでしょうか?

 

親の介護や病気なら、引き止めることもできない

 

仕事を辞める上手な嘘の理由が、親の介護や自分の病気なら、さすがに保身ばかり気にしている上司でも引き止めることができないでしょう。

 

つまり、ひきとめられるのを断るという悪い印象を与えることなく仕事を辞めることができるということです。できれば親の介護のほうがいいですね。自分の病気を理由にするとちょっと無理がでて、怪しまれてしまいますからね。

 

精神的な疾患が理由で嘘をついて仕事を辞める人もいますが、みれば正常だと分かりますからね。

 

だから、そのような疑いをかけられて、悪い印象がついてしまうよりも、親が倒れてしまい、介護しないといけないから、仕事を辞めさせていただきます・・・といったほうが、一発でよい印象で辞めることができるのです。